ども、ナツです。
前回の【TAVで結果出してる人に話聞いたら意外すぎる話が…】がなかなか好評で嬉しかったです。
感想メールくれた方も何人かいて、TAVあるあるを語り合って仲良くなれた人もいました。笑
思ったよりいろんな人の参考になってるんですね。
今回は「ガッツリ活動して結果出してる勢」の一人であるSさんに聞いた話をまとめました。
かつてはTAV盲信者だった僕にとって、目からウロコしかない内容でした。
Sさんの基本情報と実際の会話
- 36歳の身長160cm、オズワルド伊藤に似てると評判
- 街に出ればまず連れ出しはできる
- アプリ本気でやってみたら月最高28人クロージング
- 連絡先交換した女子だけで毎月BBQコンパ開いてナンパ資金を調達
- 主催したコンパで出会って結婚したカップル多数で少子化解決に貢献
- その後、TAVをビジネスに応用したら3年間で8000万円稼げた
Sさんとは、横浜のムーディな個室居酒屋に招いてもらって話を聞きました。
…なぜムーディ?笑
~~~~~以下、実際の会話:~~~~~
Sさんお疲れ様です!
今回は、SさんがTAVをどう学んでたのかとか、今のTAVについてとか聞きたいです
あぁ、そういえばこないだ「デブのくせに」とか叩かれてたよね(笑)
ちょ、Dさんにもその話されたんですけど(笑)
よっぽど俺叩かれてたんですか(笑)
そんなことは置いといて、SさんのTAVの学び方とかを聞きたいんですよ
おっけー
まず俺、サポートを1回も使ったことないんだよね
昔1回だけメール送った気もするけど…まぁだとしても返ってきてないね
おぉ、実質サポート利用なしで結果出したと。
俺、いい意味で岡田尚也のことを先生と思ったことがないもん。攻略本として見てる感じ
大量の声掛けデータを残してる大先輩がいるから、必要に応じて参照させて頂くって感じ
マジすか…2年間サポート受けまくってダメだった俺には衝撃です…
でも確かに、襲名勢とか見てても、岡田さんに対してどこかドライかも
岡田ファンみたいな感じはないっていうか
まぁそうだろうね
その人のことを好きすぎても嫌いすぎても長期的には上手く学べなくなるんだよね
精神科医の世界では”転移”とか”逆転移”って言われるんだけど
確かに、TAVは「信者化」か「アンチ化」が目立ちますね…
でも岡田さんからサポートは受けてないけど、岡田さんの学習スタイルはめちゃくちゃ参考にしたよ
現場では自分を褒めて、反省は帰ってからにするとか
これは墓場まで持っていく自分の行動原理になってる自分にとって重要な行動が、最大の快楽だって脳に教え込むっていう
家帰ってから何が原因だろうと仮説立てして、その仮説から「じゃ何が足りないのか?何をすれば解決するのか?」を考えていく
特定の部分の知識が足りないならTAV Libraryで買ったり
知識は足りてるけどスキルとして習得できてないなら、シャドーイングするなりインカンテーションするなり、耳から意味を覚えるまで聴き込むなりしてから、また実践
いきなり濃い話が続きますね!
今のTAVの指導スタイルとかはどう思いますか?
俺は今のTAVの指導スタイルを実際に全て受けてるわけじゃないから、あまり分かったようなことは言えないけど…
今のTAVと昔のTAVは、岡田さんのなかで役割が違うんじゃないかな
「Sのすり替え」とかは、自分やAさんのように独学で自分のコミュニケーションスキルに落とし込める人向けだった
ここまで教えたらあとは自分で出来るでしょ?って岡田さんも思ってたんだと思う。
実際すごい内容の事例と知識を残してるしね
ただ、すごいことを成し遂げてても、その知識の残し方じゃ上手に学べない人もいるって感じたんだろうな
今はその独学する感性がない人たち向けにやってる。
だから同じ「TAV」って名前でも中身が違う
その意味で、俺がもし「TAVいいよ」とオススメするなら、今のTAVではなく昔のTAVだね。
今のTAVの指導方法で結果出したわけじゃないからね
まず何よりコーデを整えましょうってのはその通りだけど、
特別視が強すぎる今のTAVは「このコミュニケーション技術を極めたい!」と惚れ込んだ当時のTAVではないという感じ
ただ、独学が苦手な人は、今のTAVで基礎を整えるのもいいかもね
ははー…長年TAVやってるからこその意見ですね
俺もモテはしなかったですけど、基礎はかなり作ってもらった感じがあるのでわかります
ナツの場合は、TAVをやるなかでモデリング先が定まらないままずっと来ちゃった感じだね
矢口さんはデブだけど、ナツとはプレイヤーとしての市場が違うじゃん?
日本人女性をガッツリ口説いてるわけじゃないから
で、岡田さんはナツとは体格もキャラも違う
だから岡田さんからしてもアドバイスしようがない面もあるし
そっかぁ。確かに、岡田尚也だけをモデリングしようって思いすぎてたかもです
岡田尚也だけモデリングすれば十分なんて人はいないからね(笑)
岡田さんの指導者としての能力があるないの話じゃなくて、一人の指導者に依存して十分なんてことはありえない
だってみんな岡田尚也と最終ゴールも体格もキャラも全部違うじゃん
岡田さんも、自分と生徒でハナから違う部分に関してはわかりようがない。
あなた自身に一番詳しいのはあなたなんだから、
「誰から」「どんな部分を学んで」「どんな部分を学ばないか」
を自分で責任者として判断する姿勢は大事だと思う
うわー、ホントそれっすね…
僕含めて、結果出ない参加者ほど「岡田が全て」ってイメージあります
そそ。あと信者ポジションを取るなら、どうせならもっと完コピしろよとは思う笑
俺は一時期、岡田さんの自分話を完コピしすぎて、自分の話なのか岡田さんの話なのか、記憶が混濁してた笑
あの強制送還されたファルダンくんは、俺の友達だっけ岡田さんの友達だっけ?みたいな笑
(↓ファルダンくんが出てくる教材)
あ、覚えてます覚えてます
初めてBさんと合流してコンビナンパした時、完コピしすぎてて衝撃でした笑
あと俺が今のTAV参加者と違うのは、俺は岡田さんが「今何言ってるか」じゃなくて「当時どういう行動してたか」を相当意識して見てたことかな
岡田さんに限らないけど、成功者が今になって「これ大事だよ」と言ってることじゃなくて、成功した当時に「実際に大事にしてたこと」だね
あとTAVをマスターしようとしてた頃、睡眠3時間くらいで人間捨ててやってたんだよね
プライベートだけじゃなくて、仕事でもTAV実践してた
TAVの実践に関しては1日14時間くらい、365日、3年間はやったかな
どんな分野でも結果出したければ、そのくらいは当然やるべきだと思ってる
岡田さん本人だってそうしてたわけじゃん
営業してナンパして接待してキャバ嬢抱いて3時間寝てまた出社して…みたいな
そこを無視して、「何学べば成功できますか」とか「岡田さんの言う通りにすればOK」とか考えてるようじゃ、うまくいくわけがない
岡田さんの言いなりじゃなくて、ってことですね
うん。俺はTAVを始めた時、”岡田尚也”になりたかったんであって、”岡田尚也が育成する選手”になりたかったわけじゃないからね
だから岡田尚也が「このやり方いいよ」と”言ってる”ものには興味なくて、岡田尚也が岡田尚也になるために実際に”やってた”やり方にしか興味なかった
「岡田尚也の理想の弟子」になりたかったわけじゃないからね
逆に最近のTAV参加者は、「岡田尚也に認められる」が行動原理になっちゃってる人多い気はする
なんかさっきからずーっと、俺にもグサグサ来るんですけど。笑
最近のTAVコーデについてはどう思いますか?
そもそも「TAVコーデ」って何を指すの?ってところからだよね
「TAVコーデ」って何?って聞かれて、「シルエットがワイドで~」とか「ペールカラーが~」とか言っちゃうようだと、何も学べてないと思う
2018年ごろ、TAV実践者の多くが2016年までのスキニールックにしがみついて、世間のトレンドから取り残されてた失敗からね
俺はTAVコーデって「世界最先端のレディースファッションのトレンドを、メンズに落とし込んだもの」だと思う
そのコンセプトをわかってなければ、チグハグになって当たり前
「これ着とけばOK」という頭じゃ、そりゃTPOもおかしくなるし、微調整もできないで取り残されていく。
前もいたよ、なんでお前今日それ着てきたの?っていうTAV参加者
そりゃナンパでも結果出ないよね
確かに…
TAVのコーデの目的がわかってないと、TPO変わったら一気に場違いですね
そそ。ナンパで初見で「トレンド抑えてますよ」を伝えるためのコーデなわけで
たとえば普段からあればっか着てたら「何の宗教ですか?」って話じゃん
港区界隈のハイブラロゴドンだって、そういう場でそういう相手だから機能する
面接会場にロゴドン着ていきますか?って話
着ていかないですね。笑
でもなんで多くの人が「コレ着とけばOK!」になっちゃうんでしょうね?
ノウハウをノウハウとして見てるからじゃない?断片情報だよね
「そのノウハウがなぜ生み出されたのか」とか「なぜそれが機能するのか」っていう、裏側まで見なきゃ
そのノウハウを作った人が、どんな思考習慣を持ってるかとか、どんな原理原則に基づいてるのかとか、そこを読み取らないといけないと思うよ
なるほど…2年間やってダメだったころの俺、そのまんまです(笑)
ぜひ今のTAV参加者たちにも教えてあげたい話ですね
ありがとうございました!
まとめ:マインド破壊されるレベルで独学方法が違った
どうでしたか?
僕個人的には、
- 岡田さんの指導は全く受けてない
- 1日14時間、365日、3年間のTAV実践
- 記憶がごっちゃになるほど岡田さんを完コピした
- 岡田さんが”言ってること”ではなく”やってること”に注目して学んだ
etc…
SさんのTAV独学スタンスが僕と違いすぎて、まさにマインド破壊されました。
もし今回の記事を読んで「SさんみたいにTAV実践できるかわからない」という人がいたら、
僕の友人うめさんの無料LINE講座で、ステータスの秘密を学ぶこともできます。
強力な内容なので、興味半分でクリックしないでくださいね。
↓↓↓
また、もし今回の記事が参考になったよ!という人がいたら、ぜひ問い合わせからメッセージください。
TAVあるあるとか語り合いましょう。笑
もしこの記事の評判が良ければ、他の結果出してる人に聞いた話も出していきますね。
ではまた!
コメント